Yahoo!トラベルと一休.comの違いを比較!どっちが安いかも紹介

ホテルを予約しようと思ったときに、Yahoo!トラベル(以下:ヤフートラベル)と一休.comならどっちがお得なのか気になるのではないでしょうか。

また、それぞれのサービスの違いも知りたいところです。

このページでは、ヤフートラベルと一休.comのサービス内容を比較してどっちが安いのかについてまとめてみました。

目次

ヤフートラベルと一休.comのサービス内容を比較

まずは、ヤフートラベルと一休.comのサービス内容を比較してみました。

比較項目ヤフートラベル一休.com
掲載ホテル数約17,000件約4,400件
貯まる・使えるポイントPayPayポイント一休ポイント・PayPayポイント
最大ポイント還元率10%5%
予約できるサービス宿、宿+航空券宿、海外ホテル、宿+航空券、レストラン予約、スパ予約
会員登録不要必要
会員限定特典なしあり

ヤフートラベルは手頃な価格のホテルを多く取り扱っていて、一休.comは厳選された高級ホテルを掲載しています。

どちらのサイトを利用しようか迷ったときは、行きたいホテルの雰囲気や予約したいサービスの種類で選んでみるのもいいですね。

ビジネスやレジャー目的でホテルを選びたいときはヤフートラベル、特別な日に高級感のあるホテルを選びたいときは一休.comといった形で使い分けてみるのもおすすめです。

また、一休.comは海外ホテルの予約・レストラン予約・スパ予約にも対応しています。

クーポンやセール内容の比較

ヤフートラベルや一休.comで使えるクーポンやセール内容をまとめてみました。

ヤフートラベル一休.com
宿泊予約でいつでも誰でも10%お得
スペシャルセール
GoGoセール
チェーンホテルセール
新春・初売りセール
春旅/夏旅/秋旅/冬旅セール
ウルトラセール
セレクションセール
タイムセール
週末72時間タイムセール
ウルトラ7days
60分限定のクーポンコード
メルマガで届くクーポンコード
割引クーポン
60分限定のクーポンコード
アメックスクーポン
ダイナースクラブクーポン
毎月1日・9日・19日はポイント10%以上
24時間限定セール
特別料金プラン
ウルトラ7days

ヤフートラベルのほうがクーポンやセールは充実している印象です。

クーポンやセールを利用することで、よりお得に宿泊できますよ。

ヤフートラベルはオンラインカード決済で10%即時割引がお得

Yahoo!トラベルのいつでも10%お得

ヤフートラベルと一休.comを比較したときに、宿泊代を安くする方法が多いのはヤフートラベルです。

ヤフートラベルでは、オンラインカード決済することでいつでも誰でも10%お得になるキャンペーンを開催しているのでお得ですよ。

貯まるPayPayポイントを予約時に即時利用できるので、値引きされるのと同じです。

ほかのセールやクーポンとも併用できるので宿泊代を安くしやすいです。

ただ、一休.comは高級なホテルを掲載しているので、クーポンやセール時の割引率が高くなるというメリットもあります。

どちらがより安くなるのか迷ったときは、クーポンやセールの時期に合わせて予約サイトを使い分けてみるのもいいですね。

一休.comはダイヤモンド会員などの会員特典がある

一休.comのダイヤモンド会員限定プレミアサービス

ヤフートラベルと一休.comを比較したときに一休.comが大きな強みになるのは、会員特典があることです。

特に一休.comの最上位ランクであるダイヤモンド会員になると、限定特典があってお得感があります。

  • 提携ホテル・旅館のプレミア特典
  • タイムセールプランの1時間前倒しスタート

ダイヤモンド会員限定の特典があるホテルもあります。特に高級ホテルほどダイヤモンド会員限定の特典が多いですね。

アーリーチェックイン・レイトチェックアウト・ホテル内のサービスで使えるクーポンなどがあります。

経営者や出張が多いサラリーマンなど、ダイヤモンド会員を維持できる条件の6ヶ月で30万円以上使うのであれば、一休.comのほうが何かとメリットは多いです。

ヤフートラベルで予約したのに一休になる理由を解説

ヤフートラベルで領収書発行する方法
ヤフートラベルで領収書発行すると一休.comとなる

ヤフートラベルで予約したのに、「一休.comで予約内容を確認する」というメッセージが表示されて不思議に思うこともあるのではないでしょうか。

実は、ヤフートラベルと一休は宿泊予約システムを統合しているため、予約確認は一休のページで行う形になります。

予約一覧には、ヤフートラベルだけでなく一休の予約も表示されますよ。

ヤフートラベルで予約したプランは、予約確認画面に「Yahoo!トラベル」というラベルが表示されているのでわかりやすいです。

なお、ヤフートラベルの領収書を発行する場合も表記は「株式会社 一休」になります。

ヤフートラベルの予約であることは記載されません。

予約が確認できないときはどうする?

予約確認画面でエラーが表示される場合は、予約時とは異なるYahoo! JAPAN IDでログインしている可能性が高いです。

一度ログアウトしてから、予約時に使ったYahoo! JAPAN IDでログインしてくださいね。

また、Yahoo! JAPAN IDが予約時とは異なる一休会員アカウントと連携されていないかもチェックしましょう。

さいごに

カジュアルなホテルを選びたいときはヤフートラベル、高級ホテルに泊まりたい・ダイヤモンド会員になって特別なサービスを受けたいなら一休.comがおすすめです。

それぞれ掲載されているホテルの雰囲気が異なるので、泊まりたいホテルに合わせて予約サイトを選んでみてくださいね。

ヤフートラベルや一休.comで安く泊まりたいときは、セール開催中やクーポン配布中のタイミングを狙って予約を取るようにしましょう。

それぞれの予約サイトは以下のボタンから開けます。お得な宿を探してみましょう!

宿泊予約サイト・アクティビティのクーポンを探す

以下の宿泊予約サイトでは、料金を安くできるクーポンが配布されていたり、セールが開催されていたりします。お得になるのでよく使うサイトをチェックしてみましょう!

楽天トラベルYahoo!トラベル
じゃらん一休.com
ExpediaHotels.com
Trip.comBooking.com

アクティビティ予約サイトでもお得なクーポンが配布されています。現地ツアー予約やレジャー施設での割引に使ってみましょう!

klookKKday
アソビューじゃらん遊び体験
アクティビティジャパン楽天トラベル観光体験
GetYourGuideviator
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

温泉のある宿が好きです。特に露天風呂が好きです。旅行するときのお得な情報について発信していきます!

コメント

コメントする

目次