日本旅行で宿泊や新幹線を予約したときの記録を残すために領収書を発行したいときにどうやってやればいいのか、慣れないとわからないと思います。
このページでは、日本旅行で領収書を発行して印刷するまでのやり方を紹介します。
日本旅行の領収書を発行する手順
早速、日本旅行の領収書を発行する手順を紹介しますね。
日本旅行にログインしてマイページに移動してください。
マイページの予約情報確認から、領収書を発行したい予約をを選びます。
今回私は国内旅行を選びましたが、自分が日本旅行を使ったときのサービスを選んでくださいね。
予約履歴一覧のページが開いたら「出発済み」のところを選んで、領収書を発行したい予約の「詳細」ボタンを押してください。
予約内容詳細を開けたら、右上にある「領収書発行」ボタンを押してください。
ボタンが見づらくてついつい下にスクロールしてしまいましたが、画面を開いてすぐ右上にありますよ。
ボタンがないと思ったら右上をチェック!
日本旅行で領収書を発行するときの注意点が表示されます。
領収書発行は1回のみ・発行可能期間は出発日の30日前から90日後までとなります。
次の画面に進んだら、日本旅行の領収書に必要な宛名と金額・但書きを入力します。
「領収書を発行する」ボタンを押してください。押すとPDFファイルがダウンロードされますよ。
ダウンロードできたPDFファイルを開くと、日本旅行の領収書を表示できます。
以下の画像のようなイメージですね。
この領収書は、日本旅行のバリ得こだまを使ったときのものですが、それでも領収書発行できます!
もちろん、インボイスの登録番号も印字されています。
スマホでは領収書を発行できない
日本旅行のサイトはiPhoneなどのスマホでも見れますが、領収書の発行はできないようになっています。
もし日本旅行の領収書を発行したい場合は、パソコンで開いて上で紹介した流れで発行しましょう。
さいごに
これまで紹介した流れで手続きすると、日本旅行での領収書が発行できます。
PDFファイルでダウンロードできますので、ファイルとして保存しておきたい場合にも便利ですね。
日本旅行にはバリ得こだまや新幹線+ホテルパックなどの新幹線でお得なプランが多いので、ぜひまた使ってみてください。領収書も発行できるので心配な場合も安心です。
コメント