ブッキングドットコム(Booking.com)の領収書の出し方・宿泊後の発行方法

ブッキングドットコム(Booking.com)でホテル宿泊予約したときの記録を残すために領収書を発行したいときにどうやってやればいいのか、慣れないとわからないと思います。

このページでは、ブッキングドットコムで領収書を発行して印刷するまでのやり方を紹介します。

目次

メールからブッキングドットコムの領収書を出す方法

ブッキングドットコムの領収書の出し方は、予約時のメールを確認することです。

支払い完了した状態でブッキングドットコムで予約を確定すると、領収書のメールが届きます。

▼実際にブッキングドットコムで予約したときに届いた領収書のメールはこんな感じでした。

Booking.comの領収書(メール)

そのまま印刷することも可能です。
印刷の画面にいけば、PDFファイルとしてダウンロード・保存もできますよ。

インボイス登録番号はありません

ブッキングドットコムの領収書を実際に発行してみて気付きましたが、インボイス登録番号の記載はありませんでした。

そもそもブッキングドットコムはオランダの会社になるため、インボイス登録番号が記載されることはありません。

消費税の部分をはっきりさせるために、どうしてもインボイス登録番号が必要なのであれば、現地払いにして予約した上で、ホテルでの支払時に領収書をもらうようにしましょう。

さいごに

ここで紹介した流れで手続きすると、ブッキングドットコムで領収書を発行できます。

予約したときのメールを確認すれば、すぐに領収書が見つかりますので、必要な場合はそれを使うようにしましょう。

ただ、インボイス登録番号は掲載されていません。
ブッキングドットコムの予約でインボイス登録番号が必要なときは、現地決済にしてフロントで領収書がもらえるホテルを予約しましょう!

以下のボタンを押すと、ブッキングドットコムでお得な宿を探せます。

宿泊予約サイト・アクティビティのクーポンを探す

以下の宿泊予約サイトでは、料金を安くできるクーポンが配布されていたり、セールが開催されていたりします。お得になるのでよく使うサイトをチェックしてみましょう!

楽天トラベルYahoo!トラベル
じゃらん一休.com
ExpediaHotels.com
Trip.comBooking.com
Agodaairbnb
NEWTるるぶトラベル

アクティビティ予約サイトでもお得なクーポンが配布されています。現地ツアー予約やレジャー施設での割引に使ってみましょう!

klookKKday
アソビューじゃらん遊び体験
アクティビティジャパン楽天トラベル観光体験
GetYourGuideviator
Omioトラベロカ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ONWAトラベル運営者です。30代から旅行が好きになり、今でも少なくとも月に1回は旅行しています。多いときは年間180日ほど旅行していました。旅のお得な情報を発信しますのでお気に入り登録お願いします!

コメント

コメントする

目次