スイストラベルパスはどこで買える?値段・安く買う方法・無料区間・使い方を解説

スイスをじっくりと観光したいと思っているのであれば、鉄道・バス・湖船などの公共交通機関が乗り放題になる「スイストラベルパス」を使うのがおすすめです。

指定した日数分だけ乗り放題になって、それだけでお得になりますし旅の自由度も上がります。

スイストラベルパスを使いたいと思ったときにどこで買えばいいのかや、より安く買う方法がないかが気になると思いますので、このページでは買える場所やお得な買い方を紹介しますね。

目次

スイストラベルパスとは?

スイストラベルパスには座席の種類やパスの種類がそれぞれあり、購入時に自分の目的に合わせて選べます。

座席の種類は以下の通りです。

クラス別特徴
1等車座席が広い・クッション性が高い・2席+1席
2等車1等車よりも安い・2席+2席

日本の列車に例えると、1等車はグリーン車・2等車は普通車のイメージでしょうか。

また、パスの種類も複数あり、こちらも旅行の目的に合わせて選ぶようにしましょう。

パスの種類特徴
連続パス使用開始日から終了日まで毎日連続して使える。使用期間は3〜15日から選べる。
フレックスパス1ヶ月間の中で使いたい日だけを指定できる。使用期間は3〜15日から選べる。

連続パスとフレックスパスの違いは、毎日続けて使うか、指定した日だけ使いたいかです。

毎日列車に乗って移動するのであれば連続パス、途中で寄った場所に数日滞在しながら旅するならフレックスパスのほうがおすすめです。

スイストラベルパスはどこで買える?

早速、スイストラベルパスが買えるところをまとめました。

スイストラベルパスが欲しいときは、アクティビティ予約サイトから予約して購入するという流れになります。

スイストラベルパスが買える主なサイトは以下の通りです。

この中でもっともおすすめなのはGetYourGuideですが、その理由はこのあとで紹介しますね。

スイストラベルパスを安く買う方法

先ほど紹介したスイストラベルパスを購入できるサイトの一覧で、どこが安くなるのかが気になると思うので、値段を一覧でまとめました。

購入サイト値段
Klook44,169円
KKday44,169円
Trip.com44,276円
GetYourGuide44,272円
ベルトラ45,531円
購入サイトごとのスイストラベルパスの料金(日によって変動する)

値段だけ見ると、どこのサイトで買ってもほとんど変わらないですね。なのでどこでもいいですよ、と言いたいところですが、実はそうではありません。

この中だとGetYourGuideが一番おすすめです!

その理由が、GetYourGuideに登録したあとにもらえる初回クーポンを使って10%割引することができるから。

44,000円の10%だと4,400円にもなるので、割引額がいかに大きいかわかりますよね。

どこのサイトでも値段がほとんど変わらないからこそ、クーポンを使って安くできることによるメリットが大きいGetYourGuideがおすすめです!

以下のボタンを押すと、GetYourGuideに登録してスイストラベルパスを買うことができます。

スイストラベルパスの無料区間

スイストラベルパスを使うと、スイスのほとんどの鉄道が無料で利用できます。湖船・バスも多くが無料になります。

無料で利用できないのはパノラマ列車や登山鉄道です。

以下のパノラマ列車はスイストラベルパスに含まれていますが、座席予約料金は別途必要です。

  • 氷河急行
  • ベルニナ急行
  • ゴールデンパスエクスプレス
  • ゴッタルド パノラマ エクスプレス
  • ユングフラウヨッホ
  • ゴルナーグラート
  • ピラトゥス

また、スイストラベルパスでは、500以上の美術館・博物館に無料で入場できるスイスミュージアムパスが自動的に発行されます。

スイストラベルパスを使っていろいろな場所を巡りながら美術館・博物館巡りを楽しむのも贅沢な過ごし方ですね。

スイストラベルパスの購入方法

ここからは、実際にスイストラベルパスを購入する手順を紹介します。

一番おすすめのサイトであるGetYourGuideでの買い方を解説しますね。

STEP
空き状況を見るを押す

スイストラベルパスのページを開いたら、「空き状況を見る」を押します。

GetYourGuideでスイストラベルパスを予約する方法
STEP
参加人数・日付・プランを選ぶ

続いて、スイストラベルパスを利用する人数と日付、スイストラベルパスの日数やクラスを選びます。

2等車よりも1等車のほうが値段も高くなりますが、座席も良くなるのでより快適に移動できますよ。

GetYourGuideでスイストラベルパスを予約する方法
STEP
氏名・メールアドレスなどを入力

氏名・メールアドレス・携帯電話番号などを入力します。

会員登録できていると氏名やメールアドレスが最初から入力されています。

「ギフトコードまたはプロモコードを入力してください」のところに、初回クーポンを入力すると割引できますので、忘れずに入れておきましょう。

GetYourGuideでスイストラベルパスを予約する方法
STEP
支払い方法を入力

GetYourGuideの支払い方法をここで入力します。Paypalも使えますが、他は基本的にクレジットカード払いになります。

ポイント還元率が高いクレジットカードを使って支払うのがおすすめです。

入力が終われば「今すぐ支払う」を押すと、スイストラベルパスが買えますよ!

GetYourGuideでスイストラベルパスを予約する方法

スイストラベルパスの使い方

スイストラベルパスを購入したあと、QRコードがメールで送られてくるのでそれがチケットとなります。

もし車掌さんが切符のチェックに来たときは、QRコードを提示して読み取ってもらいましょう。切符発券の必要はありません。

スイストラベルパスが使えない理由

これからスイストラベルパスを使おうと思ったけど、なぜか使えなくて困ったという場合は、以下のような原因が考えられます。

  • アクティベートされていない
  • 有効期限が切れている

スイストラベルパス・フレックスの場合は、購入レシートのQRコードをスキャンしてアクセスしたサイトからアクティベートをしておきましょう。

連続パスの場合は予約時に選択した開始日に自動的に有効になります。

さいごに

私も過去にスイスで鉄道の旅をしたことがあり、どこに行っても景色がとても良くて個人的には見飽きることがなく楽しめました。日本とは違う大自然や街並みを見るだけですべて新鮮です。

現地での観光や散策だけでなく、電車での移動も楽しめるのがスイストラベルパスの良さだと思います。

もし、自分もスイストラベルパスを買いたいと思ったのであれば、GetYourGuideに登録して10%クーポンを使って予約するのがお得ですよ!

以下のボタンからGetYourGuideに移動できますので、ぜひお得にスイス旅行を楽しんでください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ONWAトラベル運営者です。30代から旅行が好きになり、今でも少なくとも月に1回は旅行しています。多いときは年間180日ほど旅行していました。旅のお得な情報を発信しますのでお気に入り登録お願いします!

コメント

コメントする

目次