神戸ポートタワーに行くとき、料金がいくらかかるのかや割引方法がないか気になると思います。
このページでは、神戸ポートタワーで使えるお得な割引方法をまとめて紹介しますので、ページ下のほうまでチェックしてください。
神戸ポートタワーの入場料金の一覧

神戸ポートタワーの入場料金を以下で一覧でまとめました。
対象 | 展望フロア | 展望フロア+屋上デッキ |
---|---|---|
高校生以上 | 1,000円 | 1,200円 |
小学生以上中学生以下 | 400円 | 500円 |
未就学児 | 無料 | 無料 |
この金額を基準にして、割引クーポンなどで安くできる方法をこのあとで紹介しますね。
神戸ポートタワーで使える割引方法・クーポンの一覧
では、神戸ポートタワーで使えるクーポン・ポイントなどで割引する方法を紹介していきます。
(おすすめ)アソビューで割引

アソビューで神戸ポートタワーのチケットを購入すると、5%安くできるクーポンが使えてお得です。
高校生以上1,000円→950円、中学生以下400円→380円となって普通に入場チケットを買うより安いですよ。
個人的には神戸ポートタワーのチケット購入方法でアソビューが一番おすすめです!
以下のボタンからどれだけ安くなるかを詳しく確認できますので押してみましょう。

(神戸市在住者限定)誕生月に半額で入場できる

神戸市在住者限定の割引方法ですが、誕生月に神戸ポートタワーに行くと一般料金の半額で入場できます。
ただし割引対象になるのは本人のみです。複数人で神戸ポートタワーに行っても割引は1人だけです。
運転免許証・マイナンバーカード・パスポートなどの身分証明書を提示すると割引してもらえます。
ベネフィットステーションで展望デッキ200円割引
ベネフィットステーションのサイトを見ると、2026年2月27日までは展望デッキがセットになった入場券が200円割引で買えます。
会社などで既に入っているベネフィットステーションがあるならそれを使いましょう。
デイリープラス、駅探バリューDaysもベネフィットステーションのサービスを使っているので、神戸ポートタワーの割引が見つかる可能性があります。
JAF会員証提示でオリジナルグッズがもらえる
神戸ポートタワーの割引ではありませんが、JAF会員証を入場時に提示すると、オリジナルグッズが1つもらえるサービスがあります。
インフォメーションカウンターでJAF会員証、JAF仮会員証又はデジタル会員証の提示をするともらえますよ。
ただ、他の割引とは併用できません。
アクティビティジャパンで予約してポイントを貯める

アクティビティジャパンで神戸ポートタワーのチケットを購入すると、通常購入と変わらない値段になります。
ただ、アクティビティジャパンではポイントが貯まるし使える分だけ通常購入よりもお得です。
使えるクーポンがあった場合もお得ですね!

楽天トラベル観光体験で予約してポイントを貯める

楽天トラベル観光体験で神戸ポートタワーのチケットを購入すると、通常購入と変わらない値段になります。
ただ、アクティビティジャパンでは楽天ポイントが貯まるし使える分だけ通常購入よりもお得です。5と0のつく日だとエントリーすると2倍のポイントが貯まります!
使い勝手のいい楽天ポイントが使えるのはありがたいですよね。ポイント消化にも使えます。
klookで予約してポイントを貯める

klook(クルック)で神戸ポートタワーのチケットを購入すると、こちらも通常購入と変わらない値段になります。
同じようにklookではポイントが貯まるし使える分だけ通常購入よりもお得です。
klookは数多くのクーポンがありますので、もし使えるものがあればさらに安くできる可能性があります。

KKdayで予約してポイントを貯める

KKday(ケーケーデイ)で神戸ポートタワーのチケットを購入すると、これまた通常購入と変わらない値段になります。
同じようにKKdayではポイントが貯まるし使える分だけ通常購入よりもお得です。
KKdayにも多くのクーポンがありますので、もし使えるものがあればさらに安くできる可能性があります。

GetYourGuideで予約する

GetYourGuideで神戸ポートタワーのチケットを予約すると、こちらも通常購入と変わらない値段です。
ただ、他のアクティビティ予約サイトと比べてお得になる要素は少なめです。使えるクーポンがあればお得になります。
神戸ポートタワーも含めた神戸観光のオリジナルツアーがあるので、他の観光も含めて神戸を楽しみたいときにはGetYourGuideがおすすめです。
その他神戸ポートタワーの割引でよくある質問
他にも、神戸ポートタワーの割引に関してよくある質問を以下でまとめました。
- ドコモでの割引はありますか?
-
神戸ポートタワーにドコモの割引はありません。
- 三井住友カードでの割引や還元はありますか?
-
神戸ポートタワーに三井住友カードでの特別な割引やポイント還元はありません。
- イオンカードでの割引や還元はありますか?
-
神戸ポートタワーにイオンカードでの特別な割引やポイント還元はありません。
- エポスカードでの割引や還元はありますか?
-
神戸ポートタワーにエポスカードでの特別な割引やポイント還元はありません。
- コンビニでチケットは買えますか?
-
コンビニで神戸ポートタワーのチケットは買えません。
- LINEクーポンはありますか?
-
神戸ポートタワーで使えるLINEクーポンはありません。
さいごに
神戸ポートタワーでは、割引して安くする方法が多くあります。
入場料が少しでも浮くと、他のことにお金を使えるのでよりお出かけを楽しめますよ。
個人的に一番お得に感じるのはアソビューで予約することです。通常料金より安くなるのはやっぱりうれしいです!
以下のボタンからアソビューで安いチケットを買えますよ。
コメント